協力会社の皆様へ 指定請求書はこちらです。

高圧受電設備の更新

安心・安全・快適に電気を利用するために

ビルや工場には電力会社から高圧で送られてきた電気を照明や生産設備などで利用できるように低圧に変換する高圧受電設備(キュービクル)があります。高圧受電設備にはさまざまな高圧機器が設置されています。それらの機器の経年劣化により高圧受電設備が故障すると停電事故や感電事故、場合によっては波及事故に至るおそれがあります。

※波及事故とは…高圧受電設備などで起きた事故が原因で電力会社の電線に接続されている住宅、ビル、工場、病院、交通機関、交通信号システムなど、さまざまな範囲に停電が広がる事故をいいます。

機種更新推奨時期
高圧交流負荷開閉器※屋内用15年または負荷電流開閉回数200回
屋外用10年または負荷電流開閉回数200回
断路器※手動操作20年または操作回数1000回
動力操作20年または操作回数10000回
避雷針15年
交流遮断器※20年または規定開閉回数
計器用変成器15年
保護継電器15年
高圧電流ヒューズ屋内用15年
屋外用10年
高圧交流電磁接触器※15年または規定開閉回数
高圧進相コンデンサ
直列リアクトル、放電コイル
15年
高圧配電用変圧器20年
※印の開閉器類については、交換可能な部品の最短寿命を表すものではなく、保守・点検状況またはメーカーの推奨する部品交換条件に従って、消耗部品は適宜交換されることを前提としています。
一般社団法人日本電機工業会の「汎用高圧機器の更新のおすすめ」より抜粋

アスカシステムからのご提案

高圧受電設備の計画的な更新をおすすめします。

各高圧機器の経年による劣化は点検・測定・試験では判断できない場合があります。安全に電気をご使用いただくためにも、また重大事故を防ぐためにも更新推奨時期に沿った機器更新をおすすめします。

マンション管理組合の方へ

相見積もりでの工事業者探しをされている場合であれば、当社も相見積もりへの参加させていただきますので、是非一度ご連絡お願いいたします。

現在他の見積がある方でも見積可能です。 また、見積で不明点等ある場合はご相談にも応じさせていただきます。

お見積りは無料です

まずはご希望内容をしっかりとお聞きして、現場を調査させていただきます。
その後、わかりやすいご提案とお見積りを提出いたします。
もちろん、ここまでは無料ですのでお気軽にお問合せ下さい。

施工実績

当社ブログにて、高圧受電設備工事の施工実績をご紹介しております。
是非ご覧下さい。